動作環境
2019年10月現在ではバージョン3.0は古いものではあるが、しばらくは必要になると思いここに導入手順を書き記す。
CentOS7.6 or 7.7での仮想OSにてクリーンインストールの状態から検証した。なお、この導入にはroot権限アカウントで行うこと。
準備
CentOSのバージョン確認
cat /etc/redhat-release
OSのアップデート
yum -y update
Firewallの設定
firewall-cmd --add-port=10051/tcp --zone=public --permanent firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent systemctl restart firewalld systemctl status firewalld
SELINUXの無効化
vi /etc/selinux/config #SELINUX=enforcing SELINUX=disabled
configを書き換えたら再起動(reboot)する。
そのあと、getenforce コマンドで確認して「Disabled」なら無効化されている。
Zabbixインストール
Zabbixのインストール(yumを使用)
rpm -ivh https://repo.zabbix.com/zabbix/3.0/rhel/7/x86_64/zabbix-release-3.0-1.el7.noarch.rpm yum -y install zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-web-japanese yum -y install zabbix-agent yum -y install zabbix-get
Zabbixリポジトリについて
zabbixのインストールが済めば、yumで再びzabbixを対象にする必要がなくなるので、リポジトリは無効化させておく。
<10/09追記>
下記のリポジトリ無効化はZabbixに不具合が出た場合にyumでアップデートできるようするため、あえて無効化する必要がなければ編集しないようにする。
下記はデフォルトの内容である。
[zabbix] name=Zabbix Official Repository - $basearch baseurl=https://repo.zabbix.com/zabbix/3.0/rhel/7/$basearch/ enabled=1 gpgcheck=1 gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX [zabbix-non-supported] name=Zabbix Official Repository non-supported - $basearch baseurl=https://repo.zabbix.com/non-supported/rhel/7/$basearch/ enabled=1 gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX gpgcheck=1
その他の作業
その他と書いたがZabbixを利用するにあたり必要なサービスを導入、設定することとなる。
MariaDBのインストール
yum -y install mariadb-server vi /etc/my.cnf.d/server.cnf [mysqld] セクションに追記 character-set-server = utf8 collation-server =utf8_bin skip-character-set-client-handshake innodb_file_per_table
MariaDBの開始
systemctl start mariadb systemctl enable mariadb
初期DBの作成
DBのパスワードはまともなものに変更しておく。
mysql -uroot create database zabbix character set utf8 collate utf8_bin; grant all privileges on zabbix.* to zabbix@localhost identified by 'foobar'; exit
初期データの投入
zcat /usr/share/doc/zabbix-server-mysql-3.0.28/create.sql.gz | mysql -uroot zabbix
Zabbix設定ファイルの更新
DBPasswordはDBパスワードの内容と同じである。
vi /etc/zabbix/zabbix_server.conf #DBPassword = DBPassword = foobar
Zabbixフロントエンドの設定
vi /etc/httpd/conf.d/zabbix.conf #php_value date.timezone Europe/Riga php_value date.timezone Asia/Tokyo
Zabbixの起動
Apacheの起動
systemctl start httpd systemctl enable httpd
Zabbixサーバの起動と自動起動設定
systemctl start zabbix-server systemctl enable zabbix-server
Zabbixエージェントの起動
systemctl start zabbix-agent systemctl enable zabbix-agent
最後に
Zabbix動作確認(CLI)
以下のコマンドを実行し、zabbix-serverとzabbix-agentが正しくやり取りされているか確認する。できていれば導入部分は完了だ。
zabbix_get -s 127.0.0.1 -k agent.version
次回、その②ではWebブラウザでの初期設定作業を取り上げる。
コメント