自作パソコンを公開サーバにしてWordPressサイトを立ち上げた(構築編⓪)

サーバー構築記

自作パソコンと銘打っておきながら自作の欠片もないのもアレだと思い、少しばかり余談を入れることにした。ここは適宜、追記や修正をしていく。

2020年6月現在、我が家のネット環境はこんな感じだ。CATVのネット環境とNuro 光 G2Vの二重構成。CATVネットワーク側にこのWordPressを置いたWebサーバを設置し、完全に孤立したシステムにしている。Nuro光で構成されているネットワーク側は仕事でVPNをする関係上もあり、結構頑丈にしてある。

いっぽう、サーバーにしたパソコンの外観はこんな感じ(でした)

当時はGeforceを使っていたので名残りがあるね。ぺかぺか光るのがいかにもな自作パソコンで、サーバーダウンしているとすぐわかるのが便利っちゃあ便利。

そんな便利機能がすぐに役立つ日がくるとは。先日、何度か再起動を繰り返しているうちに、パソコンが起動しなくなった。

ウチのマザーはこんな感じで異常があるとそこらかしこでランプが点灯する代物なのだが、煌々と輝く白色のLEDが示すものはビデオ出力ができない、という意味だった。急いで別のビデオカードを使うことで一発起動。ことなきを得たんだけど、常時電源入れてるだけで低負荷でもパーツはやられてしまうのだと再認識させられたね。

あと、今のサーバの状態なんだけど、ホストをWindowsにしているとたまにアップデートで強制リセットされることがあるので、やはり専用の環境にすべく、ESXiに変えることにした。

これが起動中の様子。立ち上がってもこいつからは直接操作はできない。LANでWeb管理画面にアクセスして仮想端末を管理できるようになっている。当初よりだいぶ形が変わったのでブログの内容も軌道修正が必要だな。あー、たくさんネタがあってうれしいわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました